ダイバーシティって、そもそもなに?
女性活躍ってなに?なんでいまさら?
こんな疑問を持っている方は今でも多いのではないでしょうか。
弊社のクライアント企業様の「ダイバーシティフォーラム」に出席してきました。
ダイバーシティや女性活躍について語り、理解を深めるための全社大会です。
・ダイバーシティとはなにか
・今なぜ女性活躍推進なのか
・キャリアとは、活躍とは
そんな社員の疑問に、社長と人材開発部門の方が、自分の想いを自分の言葉で正直に伝えていて、心を打ちました。
創業家に生まれた社長の言葉はこれ。
「人は誰でも、生まれた場所や育った環境の影響を受ける。自分もそうだ。
そんな中で、自分は何者なのかを知り、
組織にどんなインパクトを与えることができるのかを知って、受け入れることが大事。」
「自分を受け入れなければ他人を受け入れることはできない。」
たんたんと語るお姿に、子供の頃からの重圧と葛藤が心に浮かび、じーんときました。会場もしーんと静まりかえり全員真剣そのもの。
次に、人材開発部の女性課長が、自分の体験も踏まえ、現在の活動に対する想いと進捗を伝えらえていました。
それからゲスト講師として、ユニリーバジャパンの役員、島田由香さんが登壇。
「御社のビジョンには”笑顔”という言葉が入っていますね。本当に素敵です!」
と、パワフルに伝えた直後
「ところであなたは笑顔ですか?!」
この質問に、会場全体が「はっ!」としました。
「会社で仕事をしている時、あなたは本当の自分でしょうか?会社を出た瞬間に本当の自分に戻っているとしたら・・・私は残念に思います。」
キャリアってなんだろう?
活躍ってなんだろう?
に対する、本質的な問いかけでした。
最後はテーブルごとにグループディスカッション。
「自分を知って受け止めよう。」
「自分がまず笑顔でいられるように。」
「キャリアはもっと楽に考えていい。」
そんな感想がたくさん。
「今日は来て良かった」と言いながら、笑顔で帰っていく社員の方々の姿が印象的でした。
ありのままの自分を受け止め、受け入れることから全ては始まる。
そんなことを改めて思った大会でした。